娘が中心となって家族で作った新幹線専用のハンガー。紙製の組立式ハンガーであり、このハンガーは新幹線のどの席に座っても使えます。なので、新幹線で過ごす時間をもっと快適なものにすることができます。
私たち親子は、このハンガーを普及させるために、発明学会の推薦を受けてCAMPFIREクラウドファンディングに挑戦します。日程は2020/1/25~2/25の一か月に決定。小学4年生の娘がプロジェクト実行者、私がサポーターとなり、二人でプロジェクトを推進します。目標はこのハンガーを世の中に広めるために専門のオンラインショップを始めること。クラウドファンディングの目標金額は10万円に設定しました。
支援者へのリターンはもちろん私たちが作ったハンガーです(製造は紙加工会社「向町紙工」で行ってもらいます)。リターンとなるハンガーはバリエーションを増やしました。カラーはレッド、ネイビー、グリーンの3色。サイズはおとな用に加えて、こども用を用意しました ↓
また、数に限りがありますが、娘が独自に考えたお礼の気持ちも形にしてリターンの一つとして届けたいと思っています。これはプロジェクトページが公開されたときに明らかにします。乞うご期待とさせてください。
現在、プロジェクトページを準備中です。でもこれが結構大変。ハンガーの組み立て方の動画は娘に実演してもらいました ↓
こんな感じでしばらく試行錯誤しながらプロジェクトページを完成させる作業を進めています。
公開時期になりましたら、このブログでもご紹介したいと思います。